ダスキン感謝のつどい
2015年02月17日
少しづつ暖かい日が増えて春の兆しが見えはじめてきましたね。
季節の変わり目、体調をくずしやすくなってきますので気温の変化にはご注意ください。
ダスキンでは社会貢献活動として3つの活動をしています。その一つに「ダスキン愛の輪基金」というものがあります。「ダスキン愛の輪基金」では大きく2つの事業を実施しています。
1つ目は、地域社会のリーダーとして貢献したいと願う障がいのある若者を海外に派遣する事業。2つ目は、アジア太平洋地域の障がいのある若者を日本へ招き障がい者福祉を学んでいただく事業です。
また愛の輪運動の一つとして、ダスキンのお客様や愛の輪基金の会員の皆さまへの感謝と、この活動をたくさんの方に知っていただくための機会として「ダスキン感謝のつどい」を各地で開催しています。
そしてこの度、「ダスキン感謝のつどい」を2/26(木)12:30より福岡市民会館にて開催いたします。
感謝のつどいの第一部では障がい者リーダー育成海外研修派遣 第30期派遣生の織田友理子さんの講演がございます。
織田さんは20歳で遠位型ミオパチーを発症後、25歳から車いすでの生活となったが、家族の支えもありダスキン愛の輪基金の海外留学を決心し、多くの事を学びました。
帰国後の現在はPADM 遠位型ミオパチー患者会 代表代行や、車椅子ウォーカー 代表代行として活躍をされています。
自分のためだけではなく、同じ疾患やすべての障がいを持つ方のためにご尽力されており、その活動の様子も拝見している側の心が洗われるような、そんな素敵な方です。
福岡で公演されるのも本当に貴重なことですので、たくさんの方にお話を聞いていただきたいと思っております。
第二部は、すわらじ劇園による「三人宿」の舞台です。
人間の恐怖心を風刺した愉快な喜劇です。是非お楽しみください。
入場無料のチケットがございますので、ご希望の方はダスキン福ほく、または近隣のダスキン(ミスタードーナツやレントオールでも取扱い)のお店までお問い合わせ下さい。
ちなみに今回はダスキン福ほくの小林が実行委員長をつとめさせていただいております☆
『平成26年度 ダスキン感謝のつどい』
平成27年2月26日(木) 福岡市民会館
12時30分会場 13時開演
お問い合わせ事務局 ダスキン九州地域本部福岡中央エリア
TEL 092-761-6567
織田友理子ブログ「3人で居れば晴れ~遠位型ミオパチー&車椅子ウォーカー」
ダスキン愛の輪基金
(写真は昨年熊本で開催された講演の様子です。)