【シロアリ駆除サービスについて】見積り(床下調査)はどうやってやるの?
ダスキンターミニックスでは、お客様に安心してご契約いただく為に丁寧な見積もり・調査を心がけています。床下はお客様には見えない箇所ですので、きちんと写真で状況を撮影して、お客様とご一緒に確認してもらいながら施工方法などについて丁寧に説明させていただいております。お見積り金額は施工内容により異なりますが、㎡数や外周距離などを定められた単価で算出いたします。
【レンタルの基本】忙しくて使っていないモップも交換するの?
ダスキンのモップやマットはレンタル商品です。定められた期間の貸し出しになりますので、使っていなくても交換になります。なかなかお掃除できない忙しい時にこそ、大きな音も立てずにあっという間にお掃除できるダスキンのモップが大活躍します。毎日の3分間お掃除でお部屋はいつもキレイに保たれます。
【レンタルの基本】長期の旅行をするとき、この期間だけレンタルをお休みというのはOKですか?
長期間お留守をされる場合は、お宅にお伺いしておりますお客さま係に事前にご相談ください。
お客さまとお話し合いをさせていただいた上で対応させていただきます。
【レンタルの基本】いつでも解約できるのですか?
一度お客さま係にご使用状況や方法をご相談ください。
お客さまに便利にお使いいただけるようご説明させていただきます。
それでも、モップの必要を感じられない場合は、解約の旨をお客さま係にお伝えください。
【お申し込み、お見積り、お支払い方法などについて】支払い方法は?
お支払いは、現金や各種クレジットカード、銀行振込にてお願いしております。
※銀行振込は、事業所のお客様のみご利用可能となります。
【サービス実施~サービス時間などについて】すぐサービスしてもらえるの?
基本的にはお客さまにサービス内容を確認後、お見積りをさせていただき、ご了解いただいた時点で、サービス日のご相談をさせていただきます。
もしお急ぎの場合は、最初の電話のときに、その旨をお申し付けください。ご希望に添えるように対処させていただきます。
【サービス実施~サービス時間などについて】留守でもいいの?
そういったご希望であれば、責任を持ってサービスさせていただきます。
ただし、サービス前とサービス後のご確認をいただくことになっておりますので、よろしくお願いいたします。
【サービス実施~サービス時間などについて】サービス中にその場にいても大丈夫?
サービス内容にもよりますが、サービスに支障がともなう場合は、他の部屋への移動をお願いすることもあります。
【サービス実施~サービス時間などについて】サービス前に用意しておくことはあるの?
お見積りのときにご説明させていただきますが、貴重品や高価な品物などは、お客さまにあらかじめ移動をお願いすることになります。
【サービス実施~サービス時間などについて】水道や電気は使用する?
作業に必要ですので、事前にお客さまにご確認の上、使用させていただいています。
また、新築など電気や水道が使えない場合は、他からお借りすることになります。
その場合はお見積りのときにご相談させていただきます。
【サービス実施~サービス時間などについて】食事やおやつの用意は?チップは?
一切ご用意していただかなくて結構です。チップなどのお心づかいなども、必要ありません。
【サービス実施~サービス時間などについて】車はどこに止めるの?
サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。
駐車できない場合は、有料駐車場を利用させていただきます。
その場合、駐車料金をご負担いただきます。
【サービス実施~サービス時間などについて】定期サービスの曜日は毎回変更できるの?またサービス実施日の変更はできるの?
サービスの曜日と午前か午後かは決めさせていただいておりますので、毎回曜日を変えることはご容赦ください。
一時的な変更は、3日前(土・日・祝日除く)までにご連絡をいただいた場合、スケジュールの調整を行い、できる限り対応させていただきます。
【サービス実施~サービス時間などについて】サービスのキャンセルはできるの?
キャンセルを含めて、変更は3日前(土・日・祝日を除く)までにご連絡いただければ可能です。
しかし、それ以降のキャンセルや変更につきましては、申し訳ございませんが下記のキャンセル料をいただくことになりますのでご了承ください。
●お掃除おまかせサービス:5,000円
●家事おてつだいサービス:サービス料金(1回)の半額
【実際に使用するお掃除用品について】どんな薬剤を使用するの?
検査とテストを繰り返した安全性の高い薬剤を使用しております。
落ちにくい汚れに対して強い薬剤を使うこともありますが、人体に影響はありませんので、ご安心ください。
もちろんサービス後もお客さまには、いっさい影響はございません。
【シロアリ駆除サービスについて】部分的な施工もしてもらえるの?
可能ですが、完全な施工ではないので被害保証や再施工サービスを付与する事ができません。
【シロアリ駆除サービスについて】ベイト工法でシロアリを根絶した後にも引き続き定期管理は必要?
一つの巣を根絶しても、別の巣から餌場を求めてシロアリが侵入してくる可能性があります。
定期管理によってシロアリの活動状況を常に監視し、新たな被害を未然に防ぎます。
【ゴキブリ駆除サービスについて】ゴキブリはすぐにいなくなるの?
大量に繁殖している場合は、初回サービス時にバキューム作業(専用の掃除機による駆除)を行いますので、かなりの数が減少できます。
隠れているゴキブリには、ベイト剤(※1)を食べさせることで駆除します。
ただし、ベイト剤は、ゴキブリが食べなければ効果はありません。
効果は状況によって異なりますので、調査・お見積り時にご確認ください。
※1 ベイト剤=ゴキブリが好んで食べるエサに駆除剤を含ませたもの。ベイト剤を食べたゴキブリが死に、その死がいやフンを食べたゴキブリが連鎖的に死にます。その為、薬剤の効果が出るまでに約2週間ほどかかります。
【ゴキブリ駆除サービスについて】ゴキブリはまったくいなくなるの?
ゴキブリはモノに付着して侵入し、丈夫な殻に覆われた卵には薬剤が効かないため、しばらくたってふ化する場合もあります。
せっかくゴキブリがいなくなっても再発することがありますので、定期管理をすることでゴキブリを見ない状態の維持管理をさせていただいております。